副院長

東松山市痛風予防教室

市役所の方から昨年11月におこなった痛風予防教室の写真を頂いたのでUPします。アンケートもいただき、まあまあよかったに高% ご評価いただき、とてもうれしいです。029ペイント

この間の1月26日の日曜日は、アレルギーの資格試験を受験しました。結果はどうあれ、院長(主人)に12月と1月の日曜日はほとんど子守を頼み、一応試験が終わりました。家族で乗り切った感があります。忙しいママですが、これからもがんばるぞ~。

皆様 今 インフルエンザ流行中ですね。 クリニック滞在時間を短くすべく私達もがんばっております。

読み聞かせボランティア

小学校へ絵本の読み聞かせに行ってきました。かわいい、かわいい、かわいい!!みんな元気で、素直で、よく耳を傾け、楽しんでくれた様子。  私もすっごくパワーをもらいました。ありがとうね☆IMG_1877

今年もお世話になりました。

我が家では、風邪が猛威を振るっておりまして、家族にインフルエンザが出たかと思いきやつづいて5歳の娘が27日の夜中の2時から噴水のごとくの嘔吐が始まりました。物凄い雄叫びとともに始まった嘔吐に、私達両親はたたき起こされ、2時から吐物の処理や布団の洗濯に追われたわけです。普段、患者さんに二次感染予防について話しているのに、とっさには、マスクも手袋もなく必至に吐物と格闘したわけですが、ここは冷静に。まずは、吐物にティッシュなどで蓋をして、汚れた子供を綺麗にしてあげて、次に手袋、マスクをしてゆっくりと汚物の処理。諦めたらあっというまに家庭内感染です。落ち着いて、落ち着いて。。。院長も、夜中に布団を綺麗に洗ってくれました(笑)。我が家は無事第二の感染者は防げたようです。

よく、お母さんから聞く産後風邪をひきやすくて、私 年でしょうか? それは、違いますよ。子供が小さいうちは風邪をもらいやすいものです。お母さん、お父さん この冬も一緒に 頑張りましょうね。さよなら素敵なクリスマス。そしてハッピイニューイヤー☆IMG_4535

母校にて講演 + 痛風予防教室

IMG_4408 IMG_4414みなさま こんにちは。
11/21埼玉県医師会の依頼をうけ、母校の医学生、研修医をサポートするための会にて45分の講演をしてきました。
お題は「38歳 NOW HAPPY ・ 私の生き方~まだ途中~♪」でした。
いやいや~緊張しました。まあ、こんな先輩もいるよとリラックスして 聞いていただけたかな?と(笑)。終えて、ホッとしております。

この週はハードで、火曜日昼には約1時間半の東松山市主催の痛風予防教室にも講師役でおじゃましました。
内容については、私の外来にても患者さんに、還元していきたいとおもってま~す♪

「あの山を越えれば何かが見える」と、自分に言い聞かせ 歯を食いしばった1週間でした★

看護学校

今日は、秋晴れのいいお天気で気持ちがいいですね。副院長の理恵先生です☆

私は、本年度から 比企準看護学校の講師になりました。初めて1025日 看護学校の戴帽式に出席させていただきました。

戴帽式 灯火の儀 とてもロマンチックで 静粛な感じを受け、素敵な看護師さんになるために 私もお手伝いができることの喜びと、教育の一端を担う重責に身がひきしまりました。

来院なさった患者さんのママさんとママトーク

おしゃれなカフェで子ずれ理由で断られたという話 私もすごくショックだった経験があります。 気持ちすごくわかるなあ。素敵なママカフェ 作っちゃいましょうか?なんてね☆

今日は朝の20分で、寄せ植えを作りました~友人に頂いたものと私が作った2鉢 クリニック入り口に飾りました。

是非 ささやかなひとときですが 楽しんでくださいIMG_4935P1100048

 

折り紙に親しむ会

はろ-★

久しぶりのピッピ♡ ずいぶん冬眠していたでふ。今日は折り紙に親しむ会♪♪♪ みなさん折り紙ってすごいすごいピッピ。

日本固有の文化で、アメリカには『おりがみ』っていう英語があるくらい日本独自のものなのでふ。

外人の方たちは隅と隅を折り合わせるっていうのが難しいと聞きいたことがあるでピッピ。外国のお土産に喜ばれるらしいよ~ 知育としても優れていて、現代ママさんにぜひおすすめピッピ。

と、いうわけで。楽しい会になったねピッピ。今日は 3枚の折り紙を組み合わせて駒を作ったでふ。

みんな楽しんでいて、ピッピもとっても嬉しかったピッピ♡

P1090346

 

痛風予防教室

東松山市の依頼を受け、3月6日に保健センターにて副院長による「痛風予防について」の講話が行われます。痛風の原因及び痛風が生活習慣病に及ぼす影響について、腎機能低下との関係についてお話しする予定です。対象は特定健診で異常値が出た方になります。

副院長は腎臓病センターで研修しておりこの分野においては専門です。講演は2時間の予定です。

http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/shussan_kenko/shape_longevity/1353067797800.html

ホームページで見ると調理実習までやっているようです(別の日と思いますが)。生活習慣(食べることや運動すること)を変えることで病気(脳血管疾患、心臓病)の予防をすることができる。肥満の予防、さらには高血圧、糖尿病なども含め生活習慣病は重大な病気です。こうした病気への意識付けになるといいですね。

ほしこどもおとなクリニックのsign

ほしこどもおとなクリニックのsign(ロゴマークも含めて)は副院長の知り合いの旦那さんが作ってくれました。

外人さんでニューヨークに住んでいるようですが、その知り合いの方が本を持ってきてくれました。

スペインの本ですがな、なんとほしこどもおとなクリニックがの、のってます。

素晴らしいですね。こんないいサインをつくってもらい外見にまけないよう内面も磨いていきたいです。

本は待合室に置いています。

 

感染対策スタッフ勉強会

乾燥の激しい季節性になりました。はっと気づくと手がカサカサです。
年齢は手から出るっ。うっ~。
10/5 院内感染対策として、職員勉強会をしました。ガイドライン上の手洗いのすすめは、こまめに消毒用ジェルなどの使用をすること、流水・石鹸では30秒以上の洗浄が必要だから。確かに、その間にこまめには、消毒用ジェルなどの使用が必要。NICUなどでは、ポケットにマイ消毒用ジェル!などの取り組みがされていると聞きました。本当に落ちるの~?と思っていましたが、蛍光塗料を使って汚れの落ち具合を検討し、しっかり綺麗になることもわかりました。クリニックでも、衛生管理をしっかりと心がけたいと思います。土曜には、スタッフ全員で、床ぞうきんがけ!私も、冬でも汗が噴出します。気持いい~!
みなさんも、待合や入り口にある消毒用ジェル使ってくださいね♪

ピラティス

念願だったピラティスも、終わってしまいました。ピラティスの先生が、パタゴニアのクラスの依頼を受けたり、ご自分も開院なさったり。売れっ子になってしまって。また、この距離片道2時間はやはり大変でしょうね。先生イケメンでしたもの、残念だわ?!じゃなくて。クラスのメンバーが、また良かったんだなこれが、メンバーみなさん天然キャラがかわいいし、おもしろいし、妙~に連帯感が生まれつつあって楽しかったのに、残念でした。でも、私は実は、内心ちょっとホッと、してます。体操系の継続。これはやはり辛いデスネ。もっとマイルドなフラダンスとか、もっともっとスローな太極拳とか?!なにかこんな私が続けられる運動はないものかな?患者さんにはそりゃあ、厳しく言ってますよ。少なくとも7000~8000歩/日は歩いてくださいね!お酒は駄目よ。間食だめよと。ごめんなさい、人に厳しい私です。。。