11月2013

食物アレルギー勉強会について

先週は水曜日の夜に医師向けの食物アレルギー勉強会があり、木曜はひさみ幼稚園にて保育士さんを対象に食物アレルギーについて話しました。アレルギーづくしの週でした。保育士さんは「実際どのような症状が出たらエピペンをつかうか?」「エピペンの使い方について」「実際起こった時の対応について、起こった後にどう動けばいいか」「予防は?」「保護者の気持ちについて」などお話しいたしました。保育園の先生方はお遊戯会の打ち合わせの後で大変だったと思いましたが、実際にエピペンをもっている児童がいるとのことでみなさん熱心に話を聞いてくれました。心肺蘇生の話も少ししたかったのですがちょっと時間が足りませんでした。下のサイトは東京都での食物アレルギー緊急時対応マニュアル です。わかりやすくチャート式です。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/07/DATA/20n7o400.pdf

冬になるとかぜの症状が多く院内の勉強会はまだ再開できませんが、地域の学校など需要があれば木曜など行うことは可能です。(予定があればですが)心肺蘇生のことも含め少しでも知識を共有できたら。。と思っております。

インフルエンザA

昨日、当院にて今シーズン初めてインフルエンザAが検出されました。都内でも学級閉鎖の声がチラホラ聞かれますが、まだ流行という感じではなく散発しているようです。インフルエンザA型はだいたい1月中旬くらいから流行が見られますが12月でも散発して見られてきます。小児はワクチンも2回接種となりますので早めに接種しましょうね。また、うがい手洗いを行い予防してくださいね。

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/surveillance/srv-flu.html#flu-saitama

インフルエンザワクチンについて

インフルエンザワクチンの接種する人が増えてきました。そろそろ専用時間は予約がとりづらくなってきています。

ワクチンについて思うこと 雑感です。

1)値段について 13歳以上で1回 13歳未満で2回と接種回数が決められてます。そのため13歳以上で大人料金としております。中にはこども料金と思ってくる方もいました。電話など予約の際も伝えるようにしています。御迷惑をおかけしました。

2)回数について 13歳未満は2回 13歳以上は1回。。しかしじゃあ12歳10カ月の子も2回なのでしょうか?病院によっては大人でも2回接種を推奨するところもあります。以下のことも参考にしてください。

WHO(世界保健機関)や米国では、生後6か月~8歳まで(9歳未満)は2回接種ですが、前年に2回接種している場合には1回接種をすすめています。9歳以上は毎年1回接種です。

予防接種は日本、アメリカ、その他の国などやり方も異なりますが、希望される方(大きい子)は1回で接種しています。不明なことがあればお問い合わせください。

http://www.know-vpd.jp/children/va_influenza.htm

最近のほしこどもおとなクリニック

急激に寒くなりましたね。。寒くなると、湿度が下がり、そのため乾燥して肌が荒れることがあります。特に乳幼児、アトピーの子はスキンケアが必要になります。 下のサイトが非常に分かりやすいのでスキンケアの参考にしてください。
http://www.maruho.co.jp/skincare/

またこの寒さとともにウィルスが増殖するか、また体が冷えて抵抗力が下がるのか、RSウィルスに加え熱の出る風邪や胃腸炎なども多くなってきました。喘息発作も多いです。体の調子を崩さないよう、また加湿やうがい・手洗いなど注意してください。

看護学校

今日は、秋晴れのいいお天気で気持ちがいいですね。副院長の理恵先生です☆

私は、本年度から 比企準看護学校の講師になりました。初めて1025日 看護学校の戴帽式に出席させていただきました。

戴帽式 灯火の儀 とてもロマンチックで 静粛な感じを受け、素敵な看護師さんになるために 私もお手伝いができることの喜びと、教育の一端を担う重責に身がひきしまりました。

来院なさった患者さんのママさんとママトーク

おしゃれなカフェで子ずれ理由で断られたという話 私もすごくショックだった経験があります。 気持ちすごくわかるなあ。素敵なママカフェ 作っちゃいましょうか?なんてね☆

今日は朝の20分で、寄せ植えを作りました~友人に頂いたものと私が作った2鉢 クリニック入り口に飾りました。

是非 ささやかなひとときですが 楽しんでくださいIMG_4935P1100048