内科

HPVワクチンのキャッチアップ接種


HPVワクチンの接種を逃した方のための接種(キャッチアップ接種)が来年の3月で終わります

平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性の中に、通常のヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方がいらっしゃいます。
 まだ接種を受けていない方に、あらためて、HPVワクチンの接種の機会をご提供しています。

当院でも摂取できます。希望される方は是非とも連絡してください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html

5/6は休日当番

比企地区の休日当番です 9時から17時まで診察を行います(12時30分から14時までは原則昼休みです)



また 比企地区こども夜間救急センター 5/16 当院院長当番です。

https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/34/2652.html


受診を希望する場合は、必ず事前に電話(0493-22-2822)、「比企地区こども夜間救急相談」として連絡してください 。20時から22時までいます。



nodoca(インフルエンザAI検査)導入します

nodocaは、咽頭画像と体温や自覚症状等をAIが解析することで、インフルエンザに特徴的な所見や症状等を検出するインフルエンザ検査です。 明らかなのどの所見や症状でも発熱早期で検査ができなかったり、どうしても鼻からの検査ができない方痛いのが嫌な方(大人でもいます)お役に立てればと思います。
国内11施設での治験での臨床成績は、感度76.0%、特異度88.1%(点推定値)でした。 通常の迅速検査でも感度は70%くらいなので大きく変わりません。(感度はインフルにかかっている方が100人いて76人が診断できた 特異度はインフルエンザにかかってない人100人いて88人がかかってないと診断できた数です)

4月2日より開始します。まずはお問い合わせください 全例このの検査をやるわけではありません 原則6歳以上となります

https://nodoca.aillis.jp/

異常事態

11/6 月曜日は午前午後とも途中で予約が取れない状態となりました。 余りにも患者さんが多すぎたため処理できず 診察を希望されても診察できない異常事態が起きました。申し訳ありませんでした。

駐車場が不足したりご迷惑をおかけしています。何度出直しても駐車場が空かない事態がおきています。定期処方など希望でお困りの方はまず電話してください。

かかりつけの方で困ったことがあれば連絡してください。

2類→5類

5/8よりコロナウイルス感染症は5類となりますが、コロナウイルスが伝播力が強いことには変わりません。感染予防が必要でありよって当院の方針はこれまでと同じになります。よろしくお願いします。

1.希望する人すべてのコロナの検査はできません。原則おとなの検査はできません 2.クリーン時間はなくなります。 3.38度以上の発熱、全身状態の悪い方は隔離で待機となります。 4.大人の発熱の場合原則はじめに電話診察となります。5.手指消毒、マスクは現状通りお願いいたします。6.病児保育の入室の検査も現状通りとします。

年末年始の電話相談窓口

新型コロナウィルスに関することはこちらへ

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/nenmatsunenshi_soudanr2.html

こども医療電話相談

https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html

埼玉県救急電話相談 ( 急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます)

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/20151214.html

かかりつけのみなさんへ

12/1より埼玉県では、発熱などがある場合に受診し、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる医療機関を「埼玉県指定診療・検査医療機関」と指定し、公開しています。検索できます。

しかしこれに当院は参加していません。発熱や風邪症状を診察しないわけではなく特に小児の発熱は突発性発疹や川崎病などコロナやインフルエンザ以外のものも含まれますし、また重症になることを防がなければなりません。ただ例年通り気軽にインフルエンザの検査はできないと思っています。流行状況に注意しなければなりません。コロナも同様です。

今まで通り気になることがあれば連絡・来院してください。発熱や咳のひどい方などは前もって連絡をお願いします。

今まで以上に感染予防に努めたいと思います。

コロナのまとめ

非常によくコロナウィルスについてまとめているpdfをみつけました

小児にかかるとどうなるの? 重症化ってなに? 薬は飲んだほうがいいの? 感染予防はどうしたらいいの? これからどう生活すればいいの? など非常によくまとまってます

「とにかくPCR全検査」「アビガンをみんなあらかじめもって怪しければすぐ投与」「学校全休校」など間違いなのが分かると思います

https://www.covid19-taskforce.jp/wp-content/uploads/2020/07/coronanews0726.pdf

土曜日内科電話予約・クリーン時間

HPにも書きましたが土曜日内科電話予約・クリーン時間を始めます。

土曜日のみ内科の電話予約を開始します。当日10時15分から電話にて順番の予約をすることができます。アイチケットのように順番を取ることができます。それにより待合室で待機する時間を短縮することができます。あらかじめの予約(何時何分とか)はできないので注意してください。

小児科は従来通りアイチケットで予約ができます。

またクリーン時間も設けます。月火水金 9時から10時 16時から17時 クリーン時間診察時間とします。発熱・咳など感冒症状の方のご来院はご遠慮ください。ただし急患は受け付けますのでその場合連絡してください。

この2つは暫定的なものなので新型コロナウィルスの流行にともない中止になる可能性があります。その場合また掲示いたします。

新型コロナウィルスに関しては換気や拭き掃除、手指消毒洗浄はじめ院内感染予防を徹底して行っています。

電話での診察

クリニックでは発熱や咳など症状のある方は隔離し、換気や拭き掃除など感染予防も行っていますが現在外出制限もあり、病院に行かずオンライン診察を希望する電話をしばしば受けます。うちのクリニックではオンライン診察は対応していませんが電話での応対はできます。

電話をしていただき、お話しいたします(電話診察を行います)。処方箋(FAXも可です)と会計はクリニックに来ていただく必要がありますが本人は来なくてもいいメリットがあります。(会計がなければそのまま薬局に行けます)

内科の定期処方や小児科のちょっとした症状(せきはな・湿疹)は対応いたします。原則熱のあるかたや症状の強い方は来院が必要です。発熱があり心配される方も多いと思います。ただしコロナを疑う症状(熱が4日以上、咳症状がひどい)は直接来院せずまずは電話で相談してください。

小児の発熱はコロナだけではなく、1歳前後の熱が続く突発性発疹などもよく見られます。尿路感染なども否定しなくてはいけません。また乳児のちょっとしたことなど心配なことがあれば何でも相談してくださいね。予約システムで混雑具合を見ることができます。そちらも活用してください。すいているとき受診してください。

https://park.paa.jp/park2/clinics/2039/businesses/01