小児のCOVID-19の現状

日本小児科学会の考え方・提言・見解

<小児のCOVID-19の現状> 新型コロナウイルス感染症の流行第4波(2021年3月以降)では、COVID-19新規患者数が増加していますが、小児患者の割合はわずかな増加に留まっています。 子どもが変異新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)(以下、変異ウイルス)に感染した場合も多くが無症状から軽症で経過しています。 小児COVID-19患者の大部分は成人患者からの感染であり、第4波に入ってからも変化していません。

<学校等における感染対策> 基本的な感染対策(3密回避、適切なマスク着用、手洗いなど)の徹底が重要です。 臨時休業は子どもの健やかな学びの保障や心身に影響をおよぼすため、地域一斉ではなく感染状況に応じた柔軟な対応が望まれます。 http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=369

休診について(6月)

高齢者向けのコロナウィルスワクチン 接種に協力するため6月は木曜日と第二土曜日午後を休診とします。ご迷惑をおかけいたします。

木曜日の病児保育は続けます。

5/2休日当番

5/2は当院が休日当番にあたります。受診にあたって注意があります。発熱のある方は受診される前に連絡をお願いいたします。濃厚接触者でない限り小児の患者さんは受け入れますが大人の方は下記のリンクより発熱外来を紹介する場合がございます。

また当院ではコロナウィルスの診察や検査はできません。下記のリンクを参考に相談窓口に連絡してください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/hpsearch.html

クリニックのお庭で…

秋に仕込んだ球根が芽を出しております♪

ご来院の際はぜひお庭をお散歩していってくださいね☆

節分

節分で豆をまき終わったあとは、徹底して拾いきることが重要です。小分けにされた商品の封を切らずに袋ごとまいて、事故のリスクを減らしましょう。子どもが豆を口にしているのを見たら、驚かせず、泣かせず、自分で吐き出させるか、そっと口から取り出します。食べているときに、横になる、おむつを替える、歩く、走る、飛び跳ねる、ふざけて大笑いする、くすぐるなどの行為も危険です。https://www.caa.go.jp/…/consumer…/caution/caution_047/

日本脳炎ワクチンについて

2021年度は日本脳炎ワクチンの供給量が減少して不足することが見込まれています. そのため供給が安定するまで I期(1・2回目)を優先します 

公費で接種できる期限がぎりぎりの方など連絡をください。

https://www.mhlw.go.jp/content/000720641.pdf

“隠れ近視”の子ども増加か

「眼軸」の長さが延びることで起きる近視は、30センチ以内の近いところを見る時間が長くなると進行するとされるため、アメリカ眼科学会は、20分間継続して近くを見たあとは20フィート、およそ6メートル以上離れたものを20秒間眺めるという「20ー20ー20」ルールを推奨しています。

さらに近視の予防に効果があると考えられているのが「太陽の光を浴びること」です。最近の研究では1日およそ2時間、屋外で活動し、十分な光を浴びることで近視の発症を抑えられることが分かってきています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012831071000.html

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書

たびたび紹介してますが諏訪中央病院の医師が書かれている新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(誰かの物語編)https://www.suwachuo.com/pdf/story.pdf

コロナウィルスにいつどこでかかってもおかしくない状況において気を付けることが書かれています かかった人しかわからない苦悩や苦痛を知ることが重要と思います

今何をするべきなのか

専門家の意見です。テレビを見るとコロナの報道ばかりで嫌になりますが正しく恐れることが大事と思います。先日医療従事者に対するワクチン接種の説明会がありました。早く収束してほしいと思います。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204346.html?fbclid=IwAR3B6NvHA42Qk2F75Ki9eoWsZNbO3J0oCPD0E0zAaCm_uWmjxOfJrlhWHdY

『今すぐに、現状を大きく改善させる画期的な対策はありません』 『今はとにかく感染者数を減らすということが一番』 『一人ひとりが覚悟を決めて徹底した感染対策と自粛をすることが大事』

1/11 休日当番

1/11は当院が休日当番にあたります。受診にあたって注意があります。発熱のある方は受診される前に連絡をお願いいたします。また当院ではコロナウィルスの診察や検査はできません。下記のリンクを参考に相談窓口に連絡してください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/consulting_service.html