事故予防

乳幼児のおもちゃ誤飲 の記事です。当院でもいつも乳児健診の際にお話ししています。後かたずけをきちんとして整理整頓をすることが予防になりますがなかなか小さいお子様がいると難しいですよね。大体の場合は下から出るのを待ちましょうとお話ししますがボタン電池と大人のお薬は要注意です。

球体のおもちゃ、豆類などは気道誤嚥も注意ですね。

http://www3.nhk.or.jp/ne…/html/20171120/k10011229871000.html

>>飲み込んでしまったものはビー玉やおはじき、食べ物の形をしたおもちゃなどさまざまで、消費者事故調がシミュレーションしたところ、球体に近いものの場合、直径6ミリ程度でも乳幼児の気道などを塞ぐ危険性が高いことがわかったということです。

>>特に事故が多いのは2センチまでの大きさのもので、兄や姉のおもちゃを口に入れてしまうケースも目立っていることから、消費者事故調の宇賀克也委員長は「上の子のおもちゃを下の子の手が届かない場所に置くなど、子どもの口に入る大きさのものの管理には十分に注意してほしい」と話しています。

コメント

コメントはこちらから

投稿

コメントフィード

トラックバックURL : http://hoshiclinic.jp/blog/wp-trackback.php?p=2843