2月2013

花粉症の季節です

「スマイル子育てナビ」3月分は花粉症について話します。最近花粉症の低年齢化が言われています。前にも少し書きましたが2,3歳の子で「鼻水が止まらない。うちの子花粉症ではないですか?」と言われることが多く、大昔(開業前)は「いや~小さい子に花粉症はないよ。これは鼻風邪だよ」と話していました。イムノキャップ(簡易的な検査キット)も出現し調べてみると結構陽性になることがあります。(さすがに1歳前の方が陽性になったのは見たことはないですが)スギ花粉の量が最近増加傾向にあること、また空気の乾燥や外気温の変化、刺激物質(タバコなど)も要因と言われています。

花粉症の治療は主に対処療法です(おとなになれば免疫療法ができますが。。。) 1.花粉が飛ぶ時間帯(正午前後・夕方)の外出に気をつける 2.その日の花粉量のチェック(テレビなどみて)3.外出時にマスク、メガネ、帽子など使用 4.鼻うがい、洗眼を行う5.帰宅時に衣服についた花粉を払う5.布団干しなど気をつける など花粉との接触を避けることが必要です。またお薬を飲んでいても日常生活が妨げられる場合(寝れないなど)はお薬を追加・変更する必要があります。

また「One airway, one disease」という考え方があります。鼻と気管支は離れた組織であるにも関わらず喘息患者は高率でアレルギー性鼻炎を合併します。中には鼻症状の悪化に伴って喘息が増悪する患者もいます。一方、アレルギー性鼻炎の患者が喘息を合併していることも少なくない。喘息とアレルギー性鼻炎は非常に似た仕組みで起きるのです。鼻炎の治療が喘息を良くしてくれるというものです。これも外来でもよく経験します。

今年は例年の3倍(去年の5倍とも?)と言われます。症状のある方は早めに受診して下さいね。

予防接種法施行令の一部を改正する政令

すごいタイトルですが。。今年の4月から施行されるようです。改正の概要は

1.BCGがいままで6か月までに接種しなければいけなかったが1歳まで接種できるようになった(今までは自費) (接種の推奨時期が5~8ヶ月)

2.日本脳炎の接種期間を逸した平成7年4月2日~5月31日の間に生まれた方を対象者に加える。

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130206H0030.pdf

やっとBCGの幅が広がりました。ワクチンが増えて計画を立てるのが大変なこと、他のワクチンを優先させたほうがいいのに。。と思ってもBCGを優先させなければならないこと、BCGをうって1か月他のワクチンが接種できなくて困ったことなどすべて解決できます。

NICUでの経験談です。小さく生まれて数カ月NICUで入院する子がいます。その子達の最初に接種するワクチンが6か月しばりのためBCGとなることがあり、本当はHibや肺炎球菌じゃないのかな?と思ったものです。またある地域は入院が6カ月超え、状態が悪くBCGができなかったにも関わらず退院後も公費で受けられなかったということもあり??と疑問に思いました。こういった問題も解決されていけばいいですね。

不活化ポリオワクチンの予約

いままで不活化ポリオの予約をされていた方は2月中に接種できる目途がたちました。。と以前書きましたが昨日で一通り連絡終了しました。その数は累計で350件を超えました。不活化ポリオは輸入ワクチンでも接種していました。その時当院で接種した方がいまだに当院に来院されます。。。そうしたこともあり不活化ポリオの予約を断りたくなかったので折り返しの電話という形にしたのですが。。予想以上の予約数にびっくりしています。御迷惑をおかけしました。

まだ連絡のない人は「電話番号違い」「出なかった方」「留守電の方」のいづれかです。またこちらから電話をしますが、こちらに連絡をしていただけるとありがたいです。

また、2度電話してしまった方、キャンセルの電話をしていただいたにも関わらず連絡を受けた方など申し訳ありませんでした。リストをパソコンではなくノートでアナクロに管理していたためです。スイマセンでした。

4種混合はまだ十分な数が入らず予約をとっています。引き続き御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

不活化ポリオを予約されていた方へ

当院にて不活化ポリオの予約をされていた方は2月中に接種できる目途がたちました。順次連絡しています。新規の方は3月から予約開始してます。接種期間がぎりぎりの場合など相談してください。

連絡をしていてつながらない人、留守電になってしまう人、そもそもの電話番号が違う人もいます。このような方は連絡がつきません。前にも書きましたが「私かも?」と思う方がいれば連絡してください。お願いします。

今連絡している方は12月終わり~1月初めくらいに予約された方です。それより前に予約して連絡のない方はこちらに連絡してください。

新しい耳鏡

耳鏡がこわれました。。(ライトが切れていただけだったのですが) ただ何かしらトラブルが起こりうるものはスペアが必要だと思いました。(人の体を診るところですから。。。)そこで、新しい耳鏡を買いました。いままでの耳鏡よりさらにパワーアップしました。マクロビューです。いままでの2倍よくみえます。だったら最初っからこっちを使えばいいのに。。と思うかもしれませんが結構値段が張るのです(>_<) 開業して耳を診ることの大事さの再確認ができたことと、よりよい機材にしていき皆さんに還元していきたいと考えて買いました。ただししっかりした所見を取るためには耳垢取りが必要です。耳垢も取っていきたいです(鼓膜がしっかり観察できる最小限で)。ただしとれない場合もどうしてもあります。そういった場合や耳の状態が悪い時、異物などは耳鼻科の先生に紹介することもあります。

マクロビュー http://welchallyn.jp/product/earcare/macroview.html

小児科での耳そうじ, 耳垢除去,  Ear Wax Removal http://www.youtube.com/watch?v=9Yx7XNOl7z4

豆まきの季節ですが

小さい子は手に取ったものはなんでも口に入れてしまいます。当院でも開業して誤飲(胃に入る)は何度かありました。

まいた後に残った豆を目を離したすきに口に入れてしまうのでしょう。誤飲ならいいですが誤嚥(気管に入る)ならたいへんな問題になります。誤嚥は診断が難しい場合もあるので注意です。取るのも大変ですよね。注意してください。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/108261.html

3日は節分です。豆まきなどの行事が行われますが、毎年、小さな子どもが気管支に豆を詰まらせる事故が起きています。国立成育医療研究センターによりますと、気管支に物を詰まらせてセンターを受診した子どもは、去年までの8年間で65人で、14%に当たる9人の原因は乾燥させた大豆でした。

先天性風疹症候群

発熱や発疹などの症状が出る風疹は、患者のせきやくしゃみを通じて感染し、妊娠初期の女性が感染すると生まれてくる赤ちゃんが心臓や耳、目などに障害が出る「先天性風疹症候群」になるおそれがあります。

〇風疹がこの5年間で最大の流行をみせており、その患者の8割が男性。夫へのワクチン接種が予防対策としては最善。抗体を調べるか、もしくはワクチン接種の有無を確認してください。
〇風疹HI抗体陰性あるいは16倍以下 その妊婦は産後にワクチン接種を
〇この数年の風疹流行の発端は、風疹抗体未保有の20代-40代男性が風疹予防策を行っていない風疹流行地区(インド、ベトナム、フィリピン、パプアニューギニアなど)に旅行あるいは出張して風疹感染し、帰国後同僚、家族に感染し流行となる。

当院でも風疹ワクチンを打つ人(夫)が何人かいらっしゃいました.もし心配なら採血をすれば抗体がわかりますが。。。過去にワクチンを受けてない場合は気を付けてくださいね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015168561000.html

風疹の流行が去年から続き、妊娠初期の女性が感染して障害がある赤ちゃんが生まれたケースが相次いで報告されていることから、厚生労働省は、妊娠を希望する女性や妊婦の家族などに予防接種を受けるよう呼びかける通知を都道府県などに出しました。